子株の寄せ植え失敗談!多肉植物初心者あるある3つ

多肉植物初心者の寄せ植えの失敗
のんびり多肉植物

多肉植物プロのじーじが、多肉の子株をたくさんくれた。

多肉植物初心者の私は、じーじに教えてもらったとおり、まず子株を風通しのよいところで5日間ほど乾燥させた。

その子株ではじめての寄せ植えをしてみたけど、日に日に多肉植物の元気がなくなっていく。

私がした寄せ植えの何がいけないのか、リサーチしてみた。

スポンサーリンク

鉢のサイズ

多肉植物の子株

乾燥させた子株を、家にあった大きくて深い鉢に寄せ植え。

子株が成長しても多肉同士がぶつからないようにと、少なめに配置。

その結果、水をあげた後に吸水されない水が余って、いつまでも土がベチャベチャ。

多肉植物が吸い上げる水の量と、土が溜めている水の量のバランスが悪かった。

土がベチャベチャの状態がつづくと、根腐れをおこして枯れてしまう。

多肉植物が小さいときや少ないときは、鉢を小さめにして土の量を減らす

大きい鉢を使用する場合は、多肉植物をギュウギュウに詰めるくらいがよい。

▼愛用中のスリット鉢

スポンサーリンク

土の種類

土

近所で購入した、細かめの園芸用の土を使用。

園芸用の土は、比較的よく水を溜め込む。

その結果、多肉植物にとって水はけが悪く、土がベチャベチャの原因に。

多肉植物には、水はけのよい土を使う

園芸用の土を使用するときは、赤玉土や鹿沼土などをブレンドして、水はけをよくする。

▼愛用中の土

スポンサーリンク

寄せ植えの組み合わせ

失敗した寄せ植え

いろいろな種類の子株を、適当に組み合わせて寄せ植え。

その結果、同じ鉢内でも、元気な多肉植物と元気のない多肉植物があった。

ひとくくりで多肉植物といっても、種類によって好む環境がちがう。

好む環境が同じ多肉植物同士で寄せ植えすると、管理しやすい

種類を特定をして、特徴を知っておくとよい。

▼気になる多肉植物の本

スポンサーリンク

まとめ

失敗から学んだ、子株の寄せ植えあるある3つ。

  • 多肉植物が小さいときや少ないときは、鉢を小さめにして土の量を減らす
  • 多肉植物には、水はけのよい土を使う
  • 好む環境が同じ多肉植物同士で寄せ植えすると、管理しやすい

失敗から学んだことを活かして、多肉植物パラダイスに。

スポンサーリンク