子連れフェスの持ち物と注意点!ファミリーキャンプと違うこと

子連れフェスの持ち物と注意点

子連れフェスに行きたくても、子供が小さいといろいろ不安。

そんな時は、いろいろなシーンで起こりそうなことを、ひととおり想定してみるのがおすすめ。

子連れフェスの持ち物や注意点は、通常のファミリーキャンプと何が違うのか、出発前に不安をなくし、思いっきり子連れフェスを楽しみたい!!

【軽量化】ファミリーキャンプの荷物を減らす2つのコツ!!
ファミリーキャンプには行きたいけど、準備や片付けは面倒。 持っていく荷物が減れば、その分準備や...
スポンサーリンク

子連れフェスの持ち物

子連れフェス

我が家が行った子連れフェスで、あってよかったもの。

フェスの開催場所にもよるけど、ファミリーキャンプでは必需品でない持ち物でも、フェスでは必需品のものもあった。

動きやすいレインウエア

山間で行われるフェスの場合は、天候が変わりやすいので、家族全員分の動きやすいレインウエアは必需品。

小さい子供がいる場合は、抱っこやおんぶをしたまま、スポっとかぶれるポンチョも便利。

悪路に対応できるカート

車からテントサイトまで、離れている場合は、キャンプ道具の移動に役立つカートはがあるとよい。

さらに、山間で行われるフェスの場合は、移動が山道になることもある。

雨天や、雨上がりの山道は、ドロドロになってしまうことも想定して、悪路に対応できるカートがあると便利。

悪路に対応できるバギー

同様に、山道では、普段街で使用しているベビーカーだと頼りない。

悪路に対応できるバギーがあると便利。

子供用のイヤーマフ

大音量が苦手な子供には、ステージ付近で必須のイヤーマフ

また、キャンプ場と違い、消灯時間がないため、朝まで盛り上がるグループもいるので、音があると眠りにつきづらい子供は、寝かし付けるときにも役立つ。

▼愛用中のイヤーマフ

子供用のヘッドライト

暗くなりだしたら、子供にはヘッドライトが必須

テントサイト付近は、テントが点在しているため、ガイロープがたくさん張られている。

よそのガイロープにひっかかったりしないよう、足元に注意

また、暗い中で、子供自身の目印としても役立つ。

予備のブルーシート

サイトの設営前や撤収後に大雨が降っても、予備のブルーシートがあれば、荷物をカバーできる。

また、濡れた荷物を車に積まなくてはいけなくなってしまったときに、荷物の下に敷くことができる。

スポンサーリンク

子連れフェスの注意点

子連れフェス

絶対に目を離さない

普段のファミリーキャンプより、人が多く集まることが想定されるフェス

普段以上に、絶対に目を離さないように気をつけたい

設営や撤収、調理などで作業に集中しなくてはいけないときは、テントに入ってもらったり、抱っこやおんぶで対応。

また、ステージ付近などの混雑する場所では、抱っこやおんぶも有効だけど、思わぬ混雑で子供がつぶされない、ベビーキャリアの使用もおすすめ。

▼気になるベビーキャリア ※過去に旧モデル愛用

スポンサーリンク

まとめ

忘れずに想定しておきたいのは、天候が崩れたときのこと。

フェス経験があれば、経験を活かしたシュミレーションで、フェス未経験の場合は、子連れフェス体験談が記載されたブログのチェックもおすすめ!!

 

https://delightsbox.com/info/camp-mochimono/